ボリビア
ボリビアの日本人移住地オキナワ
日系人というと、皆さんはどのようなことを思い浮かべるでしょうか。 ブラジルやハワイの日系人を思い浮かべる人もいるかと思いますが、今年は、ボリビアに日本人が移住して120周年になります。 南米では、ブラジル、アルゼンチン、 …
FESTIVAL de CAMINO A LATINOAMERICA2019 ラテンアメリカへの道フェスティバル2019
2019年4月14日 イベントパラグアイボリビアラテンアメリカ
2019年のゴールデンウィークに第2回「ラテンアメリカへの道フェスティバル」が開催されます。 今年は、ボリビアが日系人移住120周年記念、パラグアイが外交関係樹立100周年記念ということで、ラテンアメリカの2つの国がメイ …
2月20日はキヌアの日-2019年
今年も2月20日のキヌア記念日が、ボリビア大使館の後援で開催されました。 当日は、キヌアについての情報交換やキヌアの研究発表がありました。 その後、キヌアを使った食べ物やボリビア大使館が用意して下さったボリビアの食べ物を …
ボリビアフェスティバル2018開催
先日、ボリビアフェスティバル2018が開催されました。 当日は、ボリビアのダンス、フォルクローレ、食品、民芸品など、見て聞いて、踊って食べて、ボリビアを存分に楽しめる一日となりました! LAフーズも、少しばかり出品させて …
ボリビア映画「地下の民」上映会
先日、日本ボリビア協会主催の、「地下の民」上映会が開催されました。 ホルヘ・サンヒネス監督、1989年、カラー35ミリ、125分1989年 サン・セバスチャン映画祭金貝殻賞外国紙グラウベル・ホーシャ賞 当日は、30人 …
ボリビア料理教室 第三弾@椿の庭
先日、椿の庭で3回目となる料理教室をさせていただきました。 当日のメニューは、 Picante de pollo スパイシーチキン Chuño phuti アンデスのポテトサラダ Sopa de quinua キヌアスー …
国際フェスタCHIBAで出品
神田外語大学にて開催された、国際フェスタCHIBAで出品させていただきました。 当日は、同じ部屋にてスタンプラリーもやっていたので、多くの方がスタンプを求めてお部屋に足を運んでいただきました。 写真に写っている人形は、ス …
ボリビア料理教室@御宿町
千葉県の御宿町にて、ボリビア料理教室を開催 先日は、JICA東京やJICA千葉OV会の方々と一緒に、御宿にてボリビア料理教室を開催させていただきました。 御宿には、初めていきましたが、メキシコとの姉妹都市と …
ボリビア料理教室@椿の庭
先週は、1月に続き、『椿の庭』さんにて、ボリビア料理教室を開催させていただきました。 メニューは、 Falso conejo(牛カツ煮込み) Sopa de mani(落花生のスープ) Arroz batido(ピラフ) …
ボリビア映画上映会「第一の敵」
日本ボリビア協会で、ボリビアのウカマウ集団の映画『第一の敵』上映します。 この作品は1980年に日本でも上映され、人気を博した作品でもあります。 ウカマウの作品は、もちろんネットでもレンタルショップでも見られないので、貴 …